潜水艦映画にハズレなし!『ハンターキラー 潜航せよ』に備えて観たい鉄板作品
“潜水艦”は非常に映画向きの題材である。深海というシチュエーションが生み出す緊張感、見えない敵との攻防戦、そこで繰り広げられる男たちのドラマ。それに核兵器や原子力などの要素もプラスされ、「潜水艦映画にハズレなし」という言葉もあるように、これまで多くの傑作を生み出してきた。そこで今回は、4月12日に公開される潜水艦映画『ハンターキラー 潜航せよ』に備え、これらの要素を備えた絶対に観ておきたい作品をピックアップ。
【写真】米海軍全面協力を得て描かれる潜水艦内部にも注目『ハンターキラー 潜航せよ』フォトギャラリー
■『眼下の敵』(1957) 激しい戦いの末に生まれる男たちの友情
『眼下の敵』(1957) 写真提供:AFLO
第二次大戦中の大西洋を舞台に、アメリカ軍の駆逐艦とドイツ軍の潜水艦“Uボート”の戦いを描いた古典的名作が、『眼下の敵』だ。海軍全面協力のもと、実際の駆逐艦を使用した迫力の映像もさることながら、最大の見どころは、海上と海中で相対する男たちのヒリヒリするような頭脳戦。戦争という殺し合いの中、総力を駆使した一進一退の攻防は、さながらスポーツを観ているような感覚。息詰まる戦いの中、双方の艦長は次第に互いの力量に尊敬の念を抱くようになる。製作から60年以上経った今でも、決して色褪せない名作中の名作だ。
■『U・ボート』(1981) 狭く、息苦しく、逃げ場のない、潜水艦乗りの過酷さ
『U・ボート』(1981) 写真提供:AFLO
ドイツ映画史上空前の製作費をかけて製作され、第二次大戦中のドイツ軍の潜水艦 “Uボート”の乗組員たちの過酷な任務を描いた傑作『U・ボート』。本作に派手なドンパチを描く戦闘シーンはない。描かれるのは、戦争における尋常ならざる緊張感と過酷さだ。任務を受けた乗組員たちは、ただでさえ狭すぎる艦内で、荒れる海を乗り越え、敵と交戦する。そして海上からの激しい攻撃にじっと耐えたかと思えば、損傷を受けた艦は海底で停止。精神も肉体も疲弊しきった彼らに、今度は船体圧壊の恐怖が襲いかかる。息苦しくなるほどの臨場感を、ぜひ味わっていただきたい。
■『レッド・オクトーバーを追え!』(1990) 冷戦が生んだ、最新鋭原子力潜水艦の脅威
『レッド・オクトーバーを追え!』(1990) 写真提供:AFLO
潜水艦の役割が大きく変化した冷戦時代を舞台にした傑作が『レッド・オクトーバーを追え!』だ。姿を消したソ連の最新鋭原子力潜水艦レッド・オクトーバーをめぐる、米ソ争奪戦を描いた本作。核兵器と原子力の登場により、潜水艦はいつでもどこからでも核ミサイルを発射できるという、世界の終わりを招きかねない危険な兵器として描かれるようになった。本作では、核兵器を積んだ“探知不能”の潜水艦がいかに世界にとって脅威であるかを描きつつ、さらにそれを扱う人間の資質の重要性もしっかりと描いていく。核戦争の恐怖、潜水艦、そして人間の資質という要素をうまく絡めた、冷戦が生んだ傑作と言えるだろう。