内田有紀、期待されるイメージに葛藤した過去 憧れ続けた悪女役に45年の人生をぶつける
山崎豊子の傑作小説をドラマ化する『連続ドラマW 華麗なる一族』(WOWOWプライム、WOWOWオンデマンド/4月18日より毎週日曜22時)で、“悪女”の相子役を演じる内田有紀。90年代にはショートカットの元気なイメージで人気を集めた彼女だが、「実は10代の頃から、女の情念を体現するような役柄に憧れていた」そうで、「相子はまさしく“こういう役を演じてみたかった”というような女性。45年、紆余(うよ)曲折もあった自分自身の人生のすべてをぶつけなければ、太刀打ちできないような作品だった」と渾身(こんしん)の作品となったことを明かす。そんな内田が活発イメージに葛藤し、くじけそうになった過去。そして今、年齢を重ねたからこそ身に染みているという女優業の喜びを語った。
【写真】10代の頃から変わらない、真っすぐなまなざしが印象的な内田有紀
■ファム・ファタールを演じるプレッシャーと覚悟
大阪万博を間近に控えた日本の高度経済成長期を舞台に、阪神銀行の頭取・万俵大介(中井貴一)とその一族の繁栄、崩壊を描く本作。相子は、表向きは万俵家の家庭教師。裏では、一家のさらなる繁栄のために大介の子どもたちの縁談を司る“閨閥(けいばつ)作り”を担い、大介の愛人でもあるという役どころ。美貌と教養を武器に、万俵家を翻弄(ほんろう)する“悪女”だ。これまでの映像化作品でも京マチ子や小川真由美、鈴木京香らそうそうたる女優陣が相子を演じており、内田は「私自身には、“妖艶さ”といったものは足りないのではないかと思っていますので、どうして私にオファーしてくださったんだろうと不思議でした」と驚きもあったと話す。
プレッシャーも相当なものだったが、「“相子を演じる”という使命を預かったのであれば、戸惑って演じては、オファーしてくださった方や作品に対しても失礼なことになる」と覚悟したという。
ドラマ『連続ドラマW 華麗なる一族』場面写真(C)WOWOW
「45年、紆余曲折もあった自分の人生のすべて、身も心も魂、エネルギーもすべて出し切って向き合わなければ、太刀打ちできるような作品ではありません。プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、なんとか立ち上がって、相子という女性を自分の中になじませていきました」と戦った日々を述懐。「西浦(正記)監督とも話し合い、地を這うような声のトーンにしてみたり、蛇が蛙をにらみつけるような目の表情を作り上げたりと、相子の内面とリンクするよう、細かく役作りしていきました。カメラマンさんや照明さんなど、素晴らしい職人さんたちに大変支えられ、“相子の美貌”という表現においては底上げしていただいた」とお茶目にほほ笑み、「貴一さんや監督をはじめ、スタッフ、キャストの皆さんに助けていただきながら、一緒に相子を作り上げることができた。とてもうれしいです」と目を細める。
■ボーイッシュなイメージに葛藤「期待に応えたかった」
これまでの人生すべてを懸けて演じた、相子という役柄。内田は「大介の本妻への嫉妬に狂いながらも、彼に愛されたいという一心で生きている女性。彼女のような生き方は、めったにできるものではありません。相子を演じているときには、感じたことのないようないら立ちや心の葛藤が湧き出てくる瞬間があって、これまでとは違った表情を見せられたような気持ちもしています」と新境地への自信をのぞかせる。
「相子を演じたことによって、まだまだ女優として学ばなければいけないことがあるという危機感も覚えましたし、今後の人生においても間違いなく力になる」と相子との出会いが宝物のようなものになったと心を込めるが、もともと彼女のような女性を演じることが夢だったという。
1992年のドラマ『その時、ハートは盗まれた』(フジテレビ系)でさっそうと女優デビューし、一躍、人気者となった内田。「実は10代の頃から五社英雄さんの映画が大好きで。五社監督が描く、女の情念を体現しているような作品や役柄にすごく憧れを抱いていたんです。でも当時は、その真逆のような“ボーイッシュで元気”というイメージでお仕事をさせていただいていたので、私にはそういう役は逆立ちしても来ないだろうなって思っていて」と笑顔を弾けさせながら告白。
さらに、当時は求められるイメージと自分自身の心との距離を感じて「すごく葛藤していた」と吐露する。「私は体育会の学校の出身なので、ボーイッシュで元気と言われると、それに応えなきゃという責任感がありました。応援してくださる方が私の元気な表情を期待しているとすれば、どんなときもそうあらねばと頑なに思っていたところがありました。自身とのギャップを感じながら、葛藤していた時期だったように思います」。