井上雄彦、『THE FIRST SLAM DUNK』キャスティングに込めたTVアニメ声優への思い「キャラクターを育ててこられた」
関連 :
映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開初日となる12月3日、公式サイトに原作・監督・脚本を務めた井上雄彦のインタビュー後編が掲載された。初挑戦したアニメーション映画監督として本作をどう組み立て、どう演出していったのかを掘り下げる内容で、映像や声優、そして『SLAM DUNK』という作品に対する思いが浮き彫りになっている。
【動画】背番号でカウントダウン 映画『THE FIRST SLAM DUNK』15秒CMを一挙に見る
■「バスケをリアルに描く」ための決断 井上が目指す映像の方向性
本作の作画はCGによって描かれているが、手書きではなくCGを採用した背景には、井上が目指す映像の方向性がベースにある。井上は、「“そこに生きている感”はないと嫌だなというのがあって。バスケをリアルに描くという点で、10人それぞれが違う動きをするバスケで、それぞれの動きを手で描こうというのは、自分は知識がないんですが、さすがに無理なんじゃないかなと。それでCGを使うというのは必須だろうなと思っていました」と振り返る。
続けて、「でも、CGがCG然として『SLAM DUNKです』とやられても、『いや、無理だよ』となる。それは自分もそうだからすごくわかるんです。そうじゃなくてちゃんと人間が生きている。そこに登場人物たちが生きている。映像的にもそうしたくていろいろ言って試行錯誤したという感じです」と明かしている。
井上自身、レタッチも相当数入れており、スタッフいわく「ここまで監督に描いてもらったのは初めて」という。これに井上は、「初めてなんだ。『こんなにやりませんよ』って言ってくれればいいのに」と笑いながら、「キャラクターに血を通わせるため、ほとんどそのためにやってきた」と説明。
「結局はキャラクターなんですよね。キャラクターが生きていないとダメっていうのが自分の中にあって。それこそが文字通りの生命線で、この映画が命を持つかどうかの境目だと思って。なので、レタッチはやれるのであれば本当にやらせてくれという感じでした」。
■「キャラクターを育ててこられた」TVアニメキャスト陣への思い
関連記事
- <インタビュー前編>『THE FIRST SLAM DUNK』物語は“痛み”にフォーカス 井上雄彦「関わるならそういう視点で」
- 【コラム】膨らむ妄想 『SLAM DUNK』衝撃の連載終了から26年、井上雄彦は新作で何を描くのか
- 【動画】山王戦との酷似シーン多数 『THE FIRST SLAM DUNK』赤木剛憲の15秒CM
- 【動画】原作にないセリフも 『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータの15秒CM
- 【動画】左手はそえるだけ 『THE FIRST SLAM DUNK』桜木花道の15秒CM
- 佐久間宣行プロデュースの日本一短い連続ドラマ『愛のゲキジョー/愛の口喧嘩』が引き起こす“こじれた愛”の行方とは P R